市民協力Do!事業

本事業は『市民協働を「もっと身近に」「もっと楽しく」「もっと一緒に」~』をテーマにし、

●千歳市が進める市民協働の取り組みの市民への浸透
●将来のまちづくりや市民活動の活性化に欠かせない「若い世代」の育成

を念頭に、市民協働を親しみやすく、一緒に参加できる事業を企画しました。

【事業内容】

■マンガ・紙芝居で見る市民協働

中学生以上の若年層を対象とした市民協働に関するガイドブックを作成。
マンガという身近な媒体を用いることで、市民協働とは何かを分かりやすく紹介できました。
また、大人向けにも紙芝居を用いて、市民協働の制度をわかりやすく紹介できました。
●マンガ制作協力: 中村 有理沙 氏
(マンガは千歳市民活動交流センターミナクールWebサイトから閲覧できます)
●紙芝居制作協力: 萩原 睦子 氏

 

■市民協Do! 大交流会

市民協働を実施している団体、以降に実施を検討している団体等の交流を通し、相互の連携を図るため実施しました。
●平成26年11月15日 もっと市民協Do! 大交流会2014 開催
寸劇で市民協働を紹介 市民活動団体相互の交流

 

●平成28年2月18日 もっと市民協Do! 大交流会2016 開催
千歳ジュニアオーケストラ演奏 市民活動団紹介とプチ体験で交流